新着情報
7月1日に全校集会を行いました。盛りだくさんの内容でした。以下に紹介します。 内容①報道部による6月21日に行われた成田連合町内会防災訓練の報告。    非常ベッド確認、非常食確認、防災グッズの確認、テント設営、などの内容がありました。 内容②表彰(地区陸上大会、地区水泳大会) 内容③剣道部、陸上部、水泳部からの報告会   7月4日(金)には、「地域との防災学習」があり、前日も準備や事前学習を行います。 今週は全校をあげて防災学習に取り組みます。
防災教育「地域との防災活動」を実施します。 地域の皆様、是非ご参加ください。  実施日 令和7年7月4日(金) 10:35~15:30    内 容   <3年生>避難所の開設や運営,非常食配布等,富谷市防災倉庫取材,        防災自販機取材    <1・2年生・成田東小・成田小6年生>        各協力団体様の防災ブース学習に参加後,避難者として避難所体験    <成田中保護者及び成田地区在住の一般住民で参加希望の方>         避難者として避難所体験,小中学生との交流                   (保護者、地域住民の参加時間は13:15~14:15となります。       13:15~13:30に校舎中央昇降口前にある受付までお越しください。)

星成田中の毎日を記事にしてお送りします!ぜひ,閲覧して「いいね了解」お願いいたします。

学校ブログ

7月1日全校集会

7月1日に全校集会を行いました。盛りだくさんの内容でした。以下に紹介します。

内容①報道部による6月21日に行われた成田連合町内会防災訓練の報告。

   非常ベッド確認、非常食確認、防災グッズの確認、テント設営、などの内容がありました。

内容②表彰(地区陸上大会、地区水泳大会)

内容③剣道部、陸上部、水泳部からの報告会

 

7月4日(金)には、「地域との防災学習」があり、前日も準備や事前学習を行います。

今週は全校をあげて防災学習に取り組みます。

成田中の防災教育「地域との防災活動」について

防災教育「地域との防災活動」を実施します。

地域の皆様、是非ご参加ください。

 実施日 令和7年7月4日(金) 10:35~15:30

 

 内 容

  <3年生>避難所の開設や運営,非常食配布等,富谷市防災倉庫取材,

       防災自販機取材

   <1・2年生・成田東小・成田小6年生>

       各協力団体様の防災ブース学習に参加後,避難者として避難所体験

   <成田中保護者及び成田地区在住の一般住民で参加希望の方>

        避難者として避難所体験,小中学生との交流

                  (保護者、地域住民の参加時間は13:15~14:15となります。

      13:15~13:30に校舎中央昇降口前にある受付までお越しください。)

地区中総体激励会~燃えろ,成中生~

5月28日(水)に地区中総体に向けた激励会が行われました。

青空の下,校庭で実施しました。

各部の決意表明,応援委員会のリードによる応援。

地区中総体に向けて,成中生が一つになりました。

成せば成る!!燃えろ成田中!

生徒総会が行われました。

5月27日(火)に生徒総会が行われました。

生徒会スローガンは「爆発」。

スローガンにふさわしい,活発な意見交流が行われました。