成田中ホームページにようこそ!
学校ブログ
学校が美術館に 地区中学校巡回美術展開催中
現在本校では,富谷黒川地区中学校巡回美術展を開催しています。美術展では,地区造形作品展の金賞,銀賞,銅賞の生徒の作品を展示しています。
この3点は,成中生の金賞受賞作品です。どの作品からも書き手の想いが感じられ,思わず作品の世界に引き込まれます。
今日の昼休みには,1・2年生の男子生徒や先生方が足を止め,「すごい」「写真みたい」など驚きの声をあげながら,作品に見入っていました。成中生の作品はもちろん,他校の生徒の作品からも,たくさんの刺激をもらったようです。
生徒会が発案 能登半島地震募金活動
先週15日(月)から19日(金)までの5日間、生徒会執行部と福祉委員の生徒が中心となって、能登半島地震の被災地支援募金活動を行いました。
活動は8:00~8:10までの朝の10分間、各学年のワークスペースで実施しました。短時間での活動ではありましたが、多くの生徒及び先生方から協力をいただきました。
募金の総額は、74,354円で、集まった募金は、市教育委員会を通して被災地へ送る予定です。
今回の活動は、生徒会が発案し、行動したことで実現しました。被災地を思い、自分たちにできることを実践した生徒たちをたいへん誇らしく思います。
2学年岩手宿泊研修 その4
盛岡自主研修の写真が続々と届いています。
みんな元気そうな顔をしていますね。
最後のさんさ踊りの写真の顔は、いったい誰でしょう😆
2学年岩手宿泊研修 その3
2学年の岩手宿泊研修は2日目を迎えました。
先ほど青少年交流の家を出発し、現在バスで盛岡城址公園へ向かっています。
今日の研修は、盛岡市内の自主研修となります。班のメンバーで協力して、楽しい思い出をつくってきてほしいと思います。
写真は、昨日の体育館での学年活動の様子です。ビンゴで盛り上がったようです♪
2学年岩手宿泊研修 その2
岩手宿泊研修の青少年の交流の家でのグリーンアドベンチャーの様子です。
曇り空ではありますが、時折吹く心地よい風を感じながら、大自然を満喫できたようです。
富谷市立成田中学校
富谷市成田三丁目34番地1
電話:022-348-3353
FAX:022-348-3354
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |