学校ブログ

不審者対応訓練・引き渡し訓練を実施しました。

5月1日(月)に不審者対応訓練,引き渡し訓練を行いました。

今回は成田小学校,成田東小学校とも同日に行い,いつ起こるかわからない事態を想定し,生徒と教員,保護者の動きを確認しました。学校の安全を維持できるよう,今後も訓練を行っていきます。

 

3年生 修学旅行3日目

3日目は国会議事堂見学からスタートです。ニュースや教科書でしか見たことがない内部を見学し、驚嘆の声が上がっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後はクラス別研修。

1組は「マダムタッソー東京」2組は「ジブリ美術館」3組は「日光江戸村」4組は「鉄道博物館」に行き、それぞれ学級の思い出を作ることができました!

 

3日間大きなトラブルもなく、全員無事に帰ってくることができました!

3年生 修学旅行2日目

2日目は快晴の中、都内自主研修からスタートしました!

自主研修では、普段見ることのできないものを見学したり、なかなかできないことを体験したりすることで「百聞は一見にしかず」を肌で感じたようでした。有意義な研修となりました!

そのあとはお待ちかねのディズニーランド!それぞれグッズを購入し、多くのアトラクションで楽しみました!

3日目も晴天です!国会議事堂見学、その後クラス別研修を予定しています。

 

3年生 修学旅行1日目

小雨の中ではありましたが、生徒たちは元気に充実した1日を送ることができました!

鎌倉自主研修では、計画通りに行動することができ、全員時間通りに集合場所に到着しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方からは八景島シーパラダイスへ。

ダイナミックなイルカショーと貸切のアクアミュージアムで魚に癒されました!

明日は、東京自主研修とディズニーランドです!

 

地震を想定した避難訓練を実施しました

4月12日(金)に地震を想定した避難訓練を実施しました。

震災はいつ起こるかわかりません。今回は授業中を想定した訓練でしたが,どんな場面でも自分の命は自分で守る行動がとれるよう,今後も継続して防災学習を展開していきます。

ようこそ成中へ! 生徒会入会式

4月11日(木)に生徒会入会式が行われました。

生徒会組織の説明のほか,学校生活のマナー,委員会活動や部活動の紹介など,生徒が主体となって新入生に分かりやすく紹介していました。

感謝を胸に 卒業式へ

昨日、卒業式の総練習を行いました。

総練習後には、3年生の学年委員からサプライズ。

担任以外の先生方へ感謝のメッセージとお花を渡していました。

心に沁みるワンシーンでした。

午後からは、1・2年生が3年生への感謝の想いを込めて、3年生の教室の装飾と会場準備を行いました。

教室の装飾は、1年生の女子が担当です。

各クラスのカラーに合った、素敵な装飾に仕上がりました。

会場となる体育館は2年生が担当しました。

新たな世界へ飛び立つ3年生を送り出すのにふさわしい、整然とした会場ができあがりました。

感謝の想いを胸に。

素敵な卒業式にしよう。

 

大切なものは全部ここにある 予餞会2024

 2月29日5・6校時、予餞会を実施しました。

 全学年が一堂に会しての予餞会は5年ぶり、令和になって初めてです。

 会の内容は、各学年からの出し物、生徒会企画、応援団による応援等、盛りだくさんです。

 各団体は、この日のために、コツコツと綿密に準備を重ねてきました。

  

 下の写真は、ネズミーランドを舞台にした1年生の出し物の、最後の合唱(「手紙」)です。

 表情から一人一人の真剣さが伝わってきます。

 2年生は、「しんちゃん」のストーリーの中で、3年生への感謝を伝えていました。

 最後の合唱の歌詞が、胸にささりました。

 応援団による応援です。

 途中からは、3年生の元団員もステージに上がり、全校生徒で応援を行いました。

 全校生徒による、「フワレ」です。

 成中の伝統復活です。「もう1回!」が終わりません😆

 会の最後には、3年生からお返しの合唱とメッセージがありました。

 卒業を間近に控えた3年生の合唱は、まさに圧巻で、胸にぐっとくるものがありました。

 

  「大切なものは全部ここにある」

  合唱の一節にあったこの歌詞と、

  全校生徒が集い、温かい想いを伝え合った場の雰囲気が、見事にリンクしていました。

  心温まる、素敵な時間をありがとう✨

べた雪の中 学年末考査2日目

今シーズン何度目かの,どか雪が降りました。

今回は水分を多く含んだ,べた雪です。

べた雪の日の雪かきは本当に大変です。

今日も朝から先生方が雪かき(もはや筋トレ)に励みました💪

今日は1・2年生の学年末考査2日目でしたが,数名の生徒が雪かきを手伝ってくれました。

(その後,テスト勉強のために教室へ戻しました)

1・2年生の教室をまわってみると,早く登校し,勉強に励む生徒がちらほら。

今年度最後のテストへ向けて,努力を重ねていました。

下の写真は,中央階段から見える校舎北側の風景です。

この雪景色,今年はあと何回見られるのでしょうか。

地域連携 お手玉づくり

15日(木),1年生を対象に,小学校へ寄贈するお手玉づくりを行いました。

活動の支援として,成田公民館から学校支援ボランティアさんが来てくださいました。

写真は1年4組の活動の様子です。

生徒たちは慣れない手つきながらも,ボランティアさんからのアドバイスを参考にして,前向きに活動に取り組んでいました。

このお手玉を使って遊ぶ小学生の姿を想像すると嬉しくなりますね。

ボランティアの皆様,ありがとうございました。

なお,現在成田公民館では,富谷市地域・学校・家庭をつなぐ取組の一環として,技術家庭科・美術科・美術部の作品を展示しています。

期間は2月いっぱいです。

ぜひ足を運んでみてください!

合唱の学びを生かす 予餞会リーダー奮闘中

今月末の予餞会に向けて,1年生も準備を進めています。

今日の4時間目は,3つのパートに分かれ合唱練習を行っていました。

どのパートもリーダーが皆の前に立ち,気をつけるところや気になるところを確認していました。

合唱コンクールの学びが生かされているのがわかります。

3年生と共に過ごす生活も1ヶ月を切りました。

お世話になった先輩方へ,成長した姿を見せましょう。

頑張れ,1年生!

進化を続ける 成中応援団

「ドン、ドン、ドドン、ド、ドン」

「よぉーしっ!」

静寂に包まれた朝の校舎に,威勢のよい太鼓の音と,かけ声が響きます。

1・2年生の応援団による,予餞会へ向けての練習です。

成中応援団の合い言葉は,「バカになる」です。

応援団の生徒たちは,早朝から体全体を使って,声を張り上げています。

成中応援団は現状維持を好みません。

毎年新しい応援を考案し,全校生徒に披露します。

常に進化を止めない集団,それが成中応援団です。

 

 

研究授業 「My winter vacation」

2月6日の1校時,1年1組で英語の研究授業を行いました。

今回のメインの課題は,「My  winter  vacation」をテーマとした英作文を書いて,グループ内で発表するというものです。

ALTの先生のデモンストンレーションを食い入るように見つめています。

生徒たちは,グループの友達と意見を交わし,試行錯誤しながら,課題と向き合っていました。

共に考え,共に学ぶ。その意義は大きいです。

 

成田中に鬼現る 撃退はプラボールで

2月2日の掃除中,校内放送から突然,野太い声が流れてきました。

「今から各学年のフロアに参上する。そこに置いてあるプラスチックボールで俺たちを退治してみろ!」

それは鬼に扮した先生方からの挑戦状でした!

鬼からの挑戦状を受け取った生徒たちは大興奮。

各学年のフロアで,鬼が来るのを今か今かと待ち構え,鬼が登場するやいなや,プラボールを一目散に投げていました⚾

結果は生徒たちの大勝利です。

鬼を務めた先生曰く,「学年が上がるにつれて,ボールの当て方が優しくなった」そうです。

3年生わかってますね✨

ちなみに,投げたプラボールは,生徒たちがきちんと自分たちで回収し,掃除も最後までしっかりとやり遂げていました。

生徒たちも先生方も,メリハリはバッチリです👍

思いを託す 能登半島地震義援金

 2月2日(金)の放課後,生徒会長と福祉委員長が富谷市役所を訪問し,能登半島地震の義援金を富谷市長に届けてきました。

 富谷市長からは,「皆さんの思いは被災地の大きな力になります。しっかり届けます。」という言葉をいただきました。募金は日本赤十字社を通して被災地に送るそうです。

 

 当日は複数のメディアも来ており,訪問した際の様子や生徒のインタビューが,2日夕方のニュースや翌日の朝刊でも紹介されました。とても緊張したようですが,貴重な経験の場となりました。

 

予餞会へ向けて 準備着々

 6校時の2年生の教室をのぞいてみました。いくつかのグループに分かれ,今月29日に行われる予餞会の準備に励んでいました。                

 

 

 

 

 

 

 成田中の予餞会は,運動会や合唱コンクールに次ぐ一大行事です。1・2年生は,お世話になった3年生への感謝を伝えるために,創意工夫を凝らした発表を考えます。

 

 

 

 

 

 

 役割は一人一役です。ステージに立って発表する人もいれば,音響や照明を担当する人もいます。発表に使う小道具も自分たちで作ります。先輩方のために,心を込めて。

栄養満点 やる気アップ 中3受験応援カレー 

 本日の給食は、中3受験応援カレー。その名は,「 ガルパンゾ入り う(受)かれーライス 」です。

                                                                                                                                                                                                                                                  

 

 

 

 今日のカレーはいつもと違い,鉄分の多い「うずらの卵」や、食物繊維の多い「れんこん,ひよこ豆」を使用し,栄養価がグレードアップしています。ひよこ豆は別名「ガルパンゾ」ということから,「がんばるぞ」にかけて,受験生への応援の気持ちが込められているそうです。

 

 

 

 

 

 

 3年生は昨日,私立入試A日程を終え,明日B日程に臨みます。今日は束の間の休息でしょうか。3年生たちは受験応援カレーを気持ちよくたいらげていました。お腹も,気持ちも充電完了です。

 

 

 

 

 

 

 明日のB日程,そして公立入試も,ガルパンゾ!!

見所満載 月に一度の生徒集会 

 昨日(25日)の6校時,生徒会執行部が企画・運営する生徒集会が行われました。今回は感染症対策のため,ZOOMやロイロノートを用いての実施となりましたが,これまでにも数回経験している執行部の生徒たちは,すっかりお手のものです。

 

 

 

 

 

 

 今回のメインは,専門委員会からの生徒会目標達成に向けた取組の発表です。図書,給食,生活の3つの委員会に加え,生徒会執行部からの発表,さらには応援団からの挨拶もありました。どの団体も,趣向を凝らし,聞く側が楽しめるような工夫がなされていました。 

 

 

 

 

 

 

 それぞれの教室でも,モニターを真剣に見つめ,発表に聞き入っていました。

 

 

 

 

 

 

 

雪のおもしろう降りたりし朝

 今シーズン2度目の雪化粧となりました。澄み切った空気の中,穏やかな朝陽を浴びて,シルバーさんや先生方が雪かきをしていました。

 

 

 

 

 

 

 途中からは,有志の生徒も雪かきに加わりました。はじめは2~3人だったのが,1人,また1人と増え,最終的には,15人ほどが作業に加わってくれました。

 

 

 

 

 

 

 ある先生が雪かきをしていたら,登校してきた成中生や小学生から、「ありがとうございます!」という声をかけられたそうです。雪かきを手伝ってくれた生徒,雪かきに感謝する生徒,どちらも素敵ですね。

学校が美術館に 地区中学校巡回美術展開催中

 現在本校では,富谷黒川地区中学校巡回美術展を開催しています。美術展では,地区造形作品展の金賞,銀賞,銅賞の生徒の作品を展示しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 この3点は,成中生の金賞受賞作品です。どの作品からも書き手の想いが感じられ,思わず作品の世界に引き込まれます。

 

 

 

 

 

 

 今日の昼休みには,1・2年生の男子生徒や先生方が足を止め,「すごい」「写真みたい」など驚きの声をあげながら,作品に見入っていました。成中生の作品はもちろん,他校の生徒の作品からも,たくさんの刺激をもらったようです。

生徒会が発案 能登半島地震募金活動

 先週15日(月)から19日(金)までの5日間、生徒会執行部と福祉委員の生徒が中心となって、能登半島地震の被災地支援募金活動を行いました。

 

 

 

 

 

 

 活動は8:00~8:10までの朝の10分間、各学年のワークスペースで実施しました。短時間での活動ではありましたが、多くの生徒及び先生方から協力をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 募金の総額は、74,354円で、集まった募金は、市教育委員会を通して被災地へ送る予定です。

 今回の活動は、生徒会が発案し、行動したことで実現しました。被災地を思い、自分たちにできることを実践した生徒たちをたいへん誇らしく思います。

2学年岩手宿泊研修 その4

盛岡自主研修の写真が続々と届いています。

みんな元気そうな顔をしていますね。

最後のさんさ踊りの写真の顔は、いったい誰でしょう😆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学年岩手宿泊研修 その3

 2学年の岩手宿泊研修は2日目を迎えました。

 先ほど青少年交流の家を出発し、現在バスで盛岡城址公園へ向かっています。

 今日の研修は、盛岡市内の自主研修となります。班のメンバーで協力して、楽しい思い出をつくってきてほしいと思います。

 写真は、昨日の体育館での学年活動の様子です。ビンゴで盛り上がったようです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学年岩手宿泊研修 その2

岩手宿泊研修の青少年の交流の家でのグリーンアドベンチャーの様子です。

曇り空ではありますが、時折吹く心地よい風を感じながら、大自然を満喫できたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学年岩手宿泊研修 その1

2年生が今日明日と岩手宿泊研修へ行っています。

中学校入学後初めての宿泊行事となります。たくさんのことを学び、そして、学年や学級の絆をより深めてきてほしいと思います。

ここまでの研修の様子を紹介します。

 

出発直後のバスの車内です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午前中の小岩井農場での活動の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後は岩手山青少年交流の家に移動し、グリーンアドベンチャーを行います。

新緑の山形へ 初の校外学習

4月28日、1年生の山形校外学習が行われました。

当日は天候にも恵まれ、心地よい新緑の中で、山寺登山や平清水焼きの陶芸体験などを行い、学年やクラスの仲間との交流を深めたようです。

焼き物の出来上がりが待ち遠しいですね✨

 

修学旅行最終日 クラス別研修

おはようございます。修学旅行最終日となりました。

本日はクラス別研修となります。

3組はまず湯島天満宮を訪問し、学問成就のご祈祷をいただいたようです。

これで合格間違いなしです😁

修学旅行2日目スタート!

おはようございます。修学旅行2日目の朝を迎えました🌞

先ほど修学旅行隊から連絡があり、現在、全員元気に朝食をとっているとのことでした🍴

本日は午前中からお昼にかけてが課題研修、午後からはディズニーシーでの研修となります🎢

仲間たちとのかけがえのない時間を楽しんできてください!!

写真は昨日夜のスカイリツーでの集合写真と東京の夜景です✨

これからディナークルーズです!

 カップヌードルミュージアムでの自主研修の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これからディナークルーズが始まります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 きれいな景色とおいしい料理を存分に楽しんでください!!

 

 

東京から嬉しいお電話をいただきました!

 本日の昼頃、東京在住のオカベさんという女性の方から、学校に連絡がありました。

「修学旅行に来ていた生徒さんを見かけました。自主研修中らしくグループで電車に乗っており、空いている席に も座らず、マナーのある行動を見て大変感心しました。きっとコロナ禍でこれまでずっと校外学習等に参加できず、我慢してきただろうに。生徒さんたちはちょっと話が盛り上がると、周りの子がシーっと指でサインをしてしっかりと周囲に気を配っており、思わず声をかけてしまいました。聞くと、横浜に向かう途中とのこと。その会話の対応も立派で、私自身『今日も仕事を頑張ろう』という気持ちに朝からさせてくれました。生徒さんの大変立派な行動に感謝です。」

 という心温まる内容でした。

 校外でも節度をもって行動できる生徒たちをたいへん誇らしく思います。

東京都内を自習研修中!

 東京都内での自主研修がスタートしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 グループで協力しながら目的地を目指します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 パンダが右端に写っています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カップヌードルミュージアムです。

 

 どのグループも順調に自主研修を行っているようです。

 

修学旅行へ出発!

 本日より3年生が修学旅行へ出かけました。あいにくの雨ではありますが、時間通りに集合し、出発することができました。旅行中の活動写真を随時紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 仙台駅のホームで新幹線を待っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新幹線が到着しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 無事、車内に乗り込みました!

 

 行ってらっしゃ~い!!

授業参観、PTA総会、学年懇談会を行いました!

 昨日24日(月),授業参観,PTA総会,学年懇談会を行いました。近年の新型コロナウイルス感染症の影響により,授業参観は1年ぶり,PTA総会については4年ぶりの開催となりました。平日にも関わらず,たくさんの保護者の方々に足を運んでいただき,生徒の活躍する様子をご覧いただけたことをたいへん嬉しく思います。

 授業参観の様子をいくつかご紹介します。

学活で学級目標を話し合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 学活で学級目標を話し合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 技術の木材加工でお面(!?)を作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 国語でBGMに合わせて詩の朗読を行いました。

 

 3年生は明日から修学旅行(東京方面)となります。旅行中の活動写真を本ブログでも紹介する予定です。

 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

学年懇談会を行いました。

1,2年生の学年懇談会を行いました。12月に予定していた学年懇談会が中止になったので,久しぶりの開催になります。各学年,学校での様子や学習状況,来年度の行事など様々な話があり,保護者の方々も真剣に耳を傾けていました。最後に先日行われた予餞会の様子が上映され,生徒たちが作り上げた発表を楽しんでいました。

2年生の学年懇談会の様子です。

1年生の学年懇談会の様子です。多くの保護者の方々に参加していただき,ありがとうございました。

また当日は,来年度のPTA専門委員の選考もありました。多くの方々が快く引き受けていただき,ありがとうございました。来年度もどうぞ,よろしくお願いいたします。